料理

キャラメルポップコーン☆

キャラメルポップコーン

【 材料/1〜2人分 】
  • 乾燥コーン・・・20g
  • サラダ油・・・大さじ1/2
  • 砂糖・・・30g
  • 牛乳・・・大さじ2

【 作り方 】
  1. フライパン(鍋)に乾燥コーンとサラダ油を入れ、蓋をして中火にかける。
  2. 乾燥コーンがポンポンと弾けてきたら、軽くゆすりながら音がしなくなるまで加熱する。
  3. 出来上がったポップコーンは別の容器に移し、フライパン(鍋)に残った油などを軽く拭き取る。
  4. フライパン(鍋)に砂糖と牛乳を入れ中火にし、木ベラなどで混ぜながら煮詰める。
  5. 砂糖と牛乳が飴状になりカラメル色になったら、ポップコーンを加え手早く混ぜる。(スピードが命!)
  6. キャラメルが全体に絡んだら、バットなどに広げて粗熱が取れるまで冷ます。
  7. 粗熱が取れるとキャラメルが固まってくるので、くっ付いてしまったポップコーンをほぐして出来上がり。


カリカリ・サクサクな美味しいポップコーンが完成(^^)
初めて作ったときは、分量など適当でも案外うまくいったのですが...これをレシピにしようとした途端に失敗続き。。キャラメルの分量がめちゃ難っ!...でした(汗)
砂糖を多く使っているので、食べ過ぎには気を付けたいですが...たまにはネ♪


先日、くじ引きで「1等」が当たりました!!
我が家に「ダイソンの羽根なし扇風機」くんが仲間入り♪

くじ引きの賞品

妊娠すると「引きが強くなる」って本当だったんだ!?
...といつの間にか、こんなお腹になっちゃいました(^^)v


梅雨真っ盛り。

紫陽花

久しぶりに何の予定も入っていない休日。
天気もどんより...。こんな日は何をしようか迷う(^^;)

近所を散歩中、紫陽花がきれいに咲いていたのでパシャッと一枚。
(※メイン写真)

たまにはの〜んびり、お家で映画鑑賞ってのもいいかな♪
...って事で、ポップコーン(キャラメル&バター)作ってみました!

手作りのポップコーン

やっぱ映画鑑賞にはポップコーンでしょっ☆

キャラメル味は、牛乳と砂糖を煮詰めて、ポップコーンと絡めました。
バター味は、バターと塩を溶かしたフライパンで、乾燥コーンを炒って作りました。
分量などは適当だったので、近々レシピにしたいと思いまーす(^^)
初めて作ったわりには上手にできたな(笑)

よーし、映画集中モードだー!!

...全然のんびり出来てない(^^;)


今が旬!たけのこ五目春巻

五目春巻

【 材料/8本 】
  • 春巻の皮・・・8枚
  • たけのこ・・・100g(1/2本)※水煮またはアク抜きしたもの
  • 干し椎茸・・・2枚 ※100ccの水で戻す
  • にんじん・・・50g(1/3本)
  • もやし・・・100g
  • 生姜・・・10g
  • 鶏ひき肉・・・80g
  • 水溶き片栗粉・・・各大さじ2
  • ごま油・・・小さじ1
  • サラダ油・・・大さじ1
  • 揚げ油・・・適量
** 調味料 **
  • 醤油・・・大さじ3
  • 砂糖・・・大さじ1
  • 酒・・・大さじ1
  • だしの素・・・小さじ2

【 作り方 】
  1. たけのこ・にんじん・生姜を千切り、戻した干し椎茸を薄くスライスする。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、①で切った材料・もやし・鶏ひき肉を中火で炒める。
  3. 軽く火が通ったら、干し椎茸の戻し汁と調味料を入れ、しんなりするまで煮る。
  4. 香り付けにごま油を加え、水溶き片栗粉でとろみ(硬め)をつける。
  5. 火から下ろし粗熱が取れたら、春巻の皮で包む。
    (巻き終わりは水をぬって留める。)
  6. 揚げ油でこんがりときつね色になるまで揚げる。


毎年この時期は、実家で採れた「たけのこ」を春巻にして食べるのが、我が家の定番です(^^)
余った春巻の皮は、チーズやハムなどお好みの具材を包んで揚げてもGoodですよ♪


山菜採り

先日、実家にて山菜採りをして来ました(^^)v
この清々しい陽気が過ぎ去り、梅雨が待ち受けているかと思うと...ちょっと憂鬱だぁ。。


栄養満点♪ピーマンの肉詰

ピーマンの肉詰め

【 材料/8〜10個 】
  • ピーマン・・・4〜5個
** タネ **
  • 合い挽き肉・・・180g
  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • 卵・・・1個
  • パン粉・・・大さじ2
  • 小麦粉・・・大さじ1
  • 塩コショウ・・・適量
** その他 **
  • 小麦粉・・・適量
  • サラダ油・・・大さじ1
** 特製ソース **
  • ケチャップ・・・大さじ1
  • ソース・・・大さじ1
  • 酒・・・大さじ1

【 作り方 】
  1. ピーマンを縦半分に切り、種とヘタを取り除く。
  2. 玉ねぎをみじん切りにする。
  3. ボールにタネの材料を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
  4. ピーマンの内側に軽く小麦粉を振り、8〜10等分したタネを詰める。
    (ピーマンの大きさによってタネの量は調節して下さい。)
  5. フライパンにサラダ油を熱し、先にタネの面を下にして中弱火で両面を焼き、
    火が通ったら器に盛る。
  6. 焼いた後のフライパンに特製ソースの材料を入れ、軽く火を通す。
    (フライパンに残った肉汁を使うのがポイントです!)
  7. 器に盛った肉詰めにソースをかけて出来上がり。


夏野菜と言えば...ピーマン!!
苦手な人も多いけど、この時期のピーマンは肉厚で美味しいですよね(^^)
久しぶりにピーマンの肉詰が食べたくなり、作るついでにレシピにしてみました。
手がかかるようで以外と簡単に、ちゃちゃっと作れちゃう、この時期オススメの夏レシピです!


簡単☆アップルパイ

アップルパイ

【 材料/2個分 】
  • 冷凍パイシート・・・4枚(10×18㎝)
  • りんご・・・400g(2〜3個)
  • 砂糖・・・50g
  • 水・・・100cc
  • 卵黄・・・1個分

【 作り方 】
  1. りんごは8等分し皮を剥いて芯を取り、1㎝幅のいちょう切りにする。
  2. 鍋にりんご・砂糖・水を入れ、中火にかける。
  3. 沸騰しりんごから水分が出てきたら、弱火にし蓋をして、ヘラで時々かき混ぜながらしばらく煮る。
  4. りんごに火が通り透きとおってきたら、火を中火にし、水分が無くなるまでかき混ぜながら煮詰める。(煮崩れしても気にせず混ぜてください。形が残っているものと、煮崩れしジャム状になったものと半々くらいがベストです!)
  5. 水分が無くなってきたら火から下ろし、粗熱を取る。
  6. 冷凍パイシートを常温に戻しておく。
  7. クッキングシートの上にパイシートを2枚並べ、上に煮詰めたりんごをのせ、端に少量の水で溶いた卵黄を塗る。
  8. 切れ目を入れた残りのパイシートを上からかぶせ、端をフォークでおさえていく。
  9. 卵黄を塗り、200℃のオーブンで20分ほど焼いたら出来上がり。


お菓子作りには紅玉という品種のりんごを使うのが一般的ですが、品種によって風味や食感、甘さが違うので、いろいろ試してみるのも面白いです(^^)

今回は紅玉と陽光という種類のりんごを使ってみました。
紅玉の酸味と陽光のさわやかな甘味がいい感じの美味しさです☆☆☆


苦旨☆ゴーヤのはさみ揚げ

ゴーヤのはさみ揚げ

【 材料/10〜12枚 】
  • 鶏ひき肉・・・150g
  • ゴーヤ・・・3㎜程の厚さに輪切したもの20〜24枚
  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • ショウガ・・・5g
  • 片栗粉・・・大さじ1
  • 酒・・・小さじ1
  • 醤油・・・小さじ2
  • ごま油・・・小さじ1
  • 片栗粉
  • サラダ油

【 作り方 】
  1. ゴーヤの種の部分をスプーンなどでくり抜き、3㎜程の厚さに輪切し
    水にさらしておく。
  2. 玉ねぎ・ショウガをみじん切りにする。
  3. ボールに鶏ひき肉・玉ねぎ・ショウガ・片栗粉(大1)・酒・醤油・ごま油を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
  4. クッキングペーパーなどでゴーヤの水気を取り、片栗粉を薄くまぶす。
  5. ゴーヤでタネをはさみ、全体に片栗粉をまぶして、多めの油で揚げ焼きにする。


薄めの味付けにしてあるので、
大根おろしや七味唐辛子、醤油をかけてお召し上がりください(^^)


ポテサラちくわ天♪

ポテサラちくわ天

【 材料 】
  • ちくわ
  • ポテトサラダ
  • 天ぷら粉
  • 揚げ油

【 作り方 】
  1. ポテトサラダの具が大きい場合は、スプーンやフォークを使って小さく潰す。
  2. ビニール袋にポテトサラダを適量入れ、
    袋の端を一ヶ所切り、絞り袋の要領でちくわに具を詰める。
  3. 天ぷら粉に水を加えて衣を作る。
  4. ちくわを衣に通して、カラッと揚げる。


余ってしまったポテトサラダを有効活用!
...という事で、本日のメニューはポテサラちくわ天と野菜の天ぷら♪

その他、冷凍保存用に大量の天ぷらを揚げ揚げ。
揚げ物は時間がかかる上、後片付けも大変なので、気力が必要ですー(^^;)


パプリカPOTグラタン

パプリカポットグラタン

【 材料/2人分 】
  • パプリカ・・・2個
  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • ゆで卵・・・1個
  • ハム・・・2枚
  • マカロニ・・・ひとつかみ
  • ピザ用チーズ・・・適量
  • マヨネーズ・・・適量
  • 塩コショウ
  • パセリ

【 作り方 】
  1. 塩を入れたお湯でマカロニを茹でる。
  2. その間にパプリカを縦半分に切り、種とヘタを取る。
  3. 玉ねぎはみじん切り、ゆで卵は粗みじん、ハムは1㎝角に切る。
  4. ボールに茹でたマカロニ・玉ねぎ・ゆで卵・ハムを入れ、マヨネーズと塩コショウで味付けする。
  5. パプリカに具を詰めて、ピザ用チーズをのせる。
  6. グラタン皿や耐熱皿などに並べ、200℃のオーブンで10〜15分ほど焦げ目がつくまで焼く。
  7. 最後にパセリをかけて出来上がり。


パプリカは普段あまり使わない食材なのですが、
実家からもらった黄・赤のパプリカがあったことを思い出し、さっそく料理!

肉厚で甘味があって美味しい(^^)


とまと de クリームスパ

トマトクリームパスタ

【 材料/2人分 】
  • パスタ・・・200g
  • トマト・・・1個
  • しめじ・・・50g(1/2袋)
  • 玉ねぎ・・・1/2個
  • にんにく・・・1片
  • 厚切りベーコン・・・80g
  • バター・・・20g
  • 小麦粉・・・大さじ2
  • 牛乳・・・200cc
  • コンソメ顆粒・・・小さじ1(固形コンソメ:1/2個)
  • 粗挽きコショウ

【 作り方 】
  1. パスタ用にお湯を沸かしておく。
  2. トマトの皮は湯むきし1㎝角に切り、しめじは石づきを取り小房に分ける。
  3. 玉ねぎ・にんにくはみじん切り、ベーコンは5㎜くらいの幅に切る。
  4. フライパンにバターを入れ、にんにく・玉ねぎ・ベーコン・しめじ・トマトの順に材料を加えながら中火で炒める。
  5. 軽く火が通ったら小麦粉を加え、具と小麦粉がなじんだら牛乳を加える。
  6. コンソメ・粗挽きコショウ・塩で味付けをし、中火のままとろみがつくまで混ぜる。(パスタと合わせるので、味は濃いめでOKです。)
  7. とろみがついてきたら火を弱火にする。
  8. 沸かしておいたお湯に塩を加え、パスタを茹でる。
    (茹で時間を1分短くする。)
  9. 茹であがったパスタの水気をきり、ソースの入ったフライパンへ。
  10. 火を中火にし、パスタとソースを絡める。
  11. 器に盛り、パスタの上に粗挽きコショウ 又は パセリなどをかけて出来上がり。


自己流で作っているので、
本格的なクリームパスタの作り方とは違っていると思いますが...味はGoodです(^^)b

お好みでとろけるチーズなどを入れても、コクがでて美味しいですよー。


簡単!夏のさっぱりサラダ

さっぱり夏サラダ

【 材料/2人分 】
  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • きゅうり・・・1/2本
  • カニかま・・・3本
  • イタリアンドレッシング・・・適量

【 作り方 】
  1. 玉ねぎを薄くスライスし、水にさらしておく。
  2. きゅうりは千切りにし、カニかまは手でほぐす。
  3. ボールに材料を入れ、イタリアンドレッシングで和える。
  4. 具がしんなりしてきたら出来上がり。


冷蔵庫にあるものでパパッと作れちゃうので、
もう一品なにかほしいって時にオススメですよー!


元気のでるキムチ納豆丼

キムチ納豆丼

【 材料/2人分 】
  • ごはん・・・2杯分
  • 納豆・・・2パック
  • キムチ・・・80g(お好みで調節して下さい)
  • のり・・・大1枚(韓国のりでもOK)
  • モヤシ・・・1/2袋
  • きゅうり・・・1/2本
  • しょうゆ(納豆のタレでもOK)
  • ごま油
  • 味しお

【 作り方 】
  1. モヤシを下茹でし、きゅうりは千切りにする。
  2. ボールに水気を切ったモヤシときゅうりを入れ、味しお(適量)とごま油(大さじ1程度)で味付けする。
  3. 次に、食べやすい大きさに切ったキムチと納豆を和え、しょうゆ(適量)とごま油(小さじ1程度)で味付けする。
  4. 丼にごはんを盛り、千切ったのりを敷いて、その上にモヤシときゅうりのナムル・キムチ納豆をのせる。
  5. お好みで、青じそや白ごま、トマトなどを添えて出来上がり。
    辛いのが好きな方は、ラー油をかけても美味ですよ〜。


最近調子がイマイチだな〜、夏バテかな〜なんて時に食べたくなる一杯です。


こんな感じで、
手間をかけずに美味しい料理をこれから紹介していければと思いまーす。

よかったら作ってみてください☆